北海道といえば美味しいグルメやスイーツが目白押し。旅行に行くと必ずといっていいほど買ってしまう定番のお土産がたくさんあります。実はこれらの人気銘菓は、お取り寄せでも楽しむことができるんです。今回は、北海道旅行で知ったことや実際におすすめしたい銘菓を「甘い系」「しょっぱい系」に分けてまとめました。
🍰 甘い系スイーツ
ルタオ(小樽)
小樽に7店舗も展開している人気洋菓子店。東京にはルタオの店舗はありませんので、お取り寄せしなければ、北海道限定。特に「ドゥーブルフロマージュ」は濃厚なのに口どけが軽く、北海道スイーツの代表格。アイスケーキや季節限定商品もお取り寄せ可能です。
ふるさと納税もあり、今年は旅行に行ってお世話になったのでこちらを注文しました。
白い恋人(石屋製菓)
北海道土産の王道。ホワイトチョコをサンドしたラングドシャは、もらうと誰もが嬉しいお菓子です。オンラインでも定番の詰め合わせや限定フレーバーを購入できます。
マルセイバターサンド(六花亭)
レーズンとホワイトチョコ、バタークリームをビスケットで挟んだ六花亭の看板商品。冷やして食べるとさらに美味しく、お取り寄せでも常に人気上位です。
これはめちゃくちゃにハマります。
三方六(柳月)
白樺の木肌をイメージしたバウムクーヘン。しっとりした生地にチョコのコーティングが美しく、見た目も味も満足感たっぷり。プレーンだけでなく限定フレーバーも要チェック。
ロイズ 生チョコレート
北海道のスイーツを語る上で外せない存在。口どけがなめらかで、カカオやお酒のバリエーションも豊富。季節限定商品も見逃せません。
スナッフルス チーズオムレット
函館発祥のとろけるようなチーズスフレ。冷蔵商品ですが、お取り寄せ対応しているので全国で味わえます。
ホリ とうきびチョコ
サクサクのとうもろこしとホワイトチョコの組み合わせ。軽い食感で幅広い世代に人気。まとめ買いして配り土産にするのもおすすめです。
わかさいも
洞爺湖温泉の名物菓子。さつまいもを使わず、白いんげん豆をベースに作られた独特の和菓子です。ほっとする甘さで、道民にも長く愛されています。
🥔 しょっぱい系・スナック
六花亭 ポテトチップス
実はレアなお土産。北海道限定で売られていることが多く、オンラインで見かけたら即購入したい商品。バター風味が効いた上品な味わいが特徴です。
amazonだと少し高く売っているので、現地で買ったほうがいいです。
中身は普通のポテチでした。
じゃがポックル(カルビー)
ポテト系スナックの定番。サクサク食感と北海道産じゃがいもの旨みが楽しめます。空港土産として有名ですが、通販でも取り扱いがあります。
これは癖になります。
北海道開拓おかき
海鮮の旨みを生かした本格派のおかき。鮭・帆立・昆布など、北海道ならではの素材を使用。甘いお菓子が苦手な方へのお土産にもぴったりです。
まとめ
北海道のお土産は「現地で買うもの」というイメージがありますが、今では多くが通販で手に入ります。甘いスイーツ系からしょっぱいスナック系まで幅広く揃っているので、自分用にも贈り物用にも最適です。旅行気分を味わいたいときに、お取り寄せで北海道の銘菓を楽しんでみてはいかがでしょうか。