有名店の味を自宅で再現できる「お取り寄せつけ麺」。
お店で行列ができるほどの人気店も、冷凍や生麺で全国発送しており、
自宅で極上のつけ麺体験ができます。
今回は、口コミでも評判の名店つけ麺6選を厳選してご紹介します。
頑者(がんじゃ)|川越発!Wスープの元祖
本店:埼玉県川越市

本店で食べたもの

10時間以上煮込んだ鶏ガラ&豚骨の動物系スープに、
カツオ・サバ・煮干しを合わせた濃厚ダブルスープが特徴。
モチモチ極太麺と魚介の香りが絶妙にマッチし、すごいクオリティ。
👉「ダブルスープの元祖」とも言われる名店です。
川越では観光名所の一つとして観光マップなどに掲載されています。
チルドのものも出ているようです。
こちらは池袋にある別ブランドの「TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者」のお取り寄せ。
こちらのラーメンも一時期通い詰めました。こちらも、リンクがありましたので貼っておきます。
めちゃくちゃ美味しいです。
頑者のお取り寄せについて詳しく書いた記事はこちら
つけ麺 とみ田|超濃厚豚骨魚介+柚子の上品な香り
本店:千葉県松戸市
20時間以上煮込んだ超濃厚豚骨魚介スープ。
どろっとした濃厚スープなのに、後味は意外なほどすっきり。
ほんのり香る柚子がアクセントになっています。
セブンイレブンで最近は様々なコラボ商品を出しているので、名前を聞いたことがある人は多いのっではないでしょうか?
とみ田と頑者の詰め合わせセットもございます。両方楽しみたい方はこちらがおすすめ。
こちらのつけ麺二について詳しく書いた記事はこちら
六厘舎(ろくりんしゃ)|東京駅の行列店
東京駅一番街 ラーメンストリートにある有名店。
つけ麺ブームを作った伝説の名店。
豚骨魚介の濃厚スープに極太麺を絡める王道スタイルで、
深みのある旨味と香りがやみつきになります。
行列必至のお店の味をお取り寄せで楽しめます。
一度食べてみたいのですが、実店舗ではなかなか機会がなく。お取り寄せは並ばず食べられるのでいいですよね。
田ぶし つけ麺|高円寺の隠れた名店
本店:東京都杉並区 高円寺
鯖節・鰹節などを使った香ばしい魚介スープが特徴。
濃厚ながら後味が軽く、毎日でも食べたくなる味です。
高円寺の老舗として根強い人気を誇り、
お取り寄せでも香り高いスープが再現されています。
🍥京都 麺屋たけ井|とみ田直伝の濃厚豚骨魚介スープ
本店:京都府城陽市
実は「とみ田」のDNAを継ぐ実力派。
とみ田直伝の濃厚豚骨魚介スープに、
京都らしいまろやかな旨味を加えた完成度の高いつけ麺です。
モチモチの自家製極太麺がスープにしっかり絡み、
お取り寄せでも高評価が多数。
ふるさと納税もあるので、納税先探している方はこちらもぜひ
🌶つじ田|黒七味が決め手!厚豚骨魚介スープ
本店:東京都千代田区 神田
厚みのある豚骨魚介スープと、
専用に開発された特注麺の組み合わせが人気の名店。
さらに、京都「原了郭(はらりょうかく)」の黒七味を
仕上げに加えるスタイルが名物。
濃厚なのに重すぎず、香り豊かで上品な味わいです。
自宅でも「最後のひとふり」でお店気分が味わえます。
🏠まとめ|おうちで名店の味を堪能しよう
つけ麺ブームを作った名店から、
地方発の実力派まで、いまや全国の味が自宅で楽しめる時代。
湯煎するだけでお店レベルの一杯が味わえる冷凍つけ麺は、
自分へのご褒美にも、ギフトにも最適です。
お気に入りの名店を見つけて、
おうちで“行列の味”を楽しんでみてください!


![[冷蔵] 日清食品チルド 頑者 つけ麺 濃厚魚介豚骨 2人前×8袋](https://m.media-amazon.com/images/I/91aVsjGnYWL._SL500_.jpg)





