北海道旅行で出会った「小樽ビール」のノンアルコールビール。 お酒を控えている私にとって、この一杯はただの代替品ではなく、心に残る体験になりました。

こちらから購入できます
お酒をやめて3年
私は3年前からお酒をやめています。 きっかけは「子供に会えなくなるか」「お酒をやめるか」の二択を迫られたこと。迷わず子供を選び、以来一滴もアルコールを口にしていません。 それでも、ふとしたときに「あの味をもう一度…」という気持ちがよぎることがあります。そんな時に支えになるのがノンアルコールビールです。
小樽ビールのノンアルはクラフト感がすごい
今回旅行中に出会った 小樽ビールのノンアルコール は、これまでに飲んできたノンアルビールとはひと味違いました。
- クラフトビールらしい豊かな香り
- 麦のコクとほのかな苦味
- ノンアルとは思えない満足感
特に驚いたのは「クラフトビールらしさ」がそのまま残っていたこと。ノンアルなのに、飲んでいると気持ちが少し宵の世界に導かれていくような、不思議な感覚を味わえました。
黒ビールタイプも美味しい
さらに「小樽ビール ノンアル 黒」も試してみました。こちらはロースト麦芽の香ばしさがしっかりと感じられ、食事にもよく合います。普通の黒ビールと比べても遜色ない仕上がりで、満足度の高い一杯でした。
まとめ
小樽ビールのノンアルコールは、ビール好きだった人でも納得できる本格派。 「禁酒中でもビールを楽しみたい」 「クラフト感あるノンアルを探している」 そんな方にぜひおすすめしたい逸品です。
通常の小樽ビールも飲みたくなりましたが、それは叶えずに旅の一日を終えました。 それでも十分に幸せな時間をくれた、小樽ビールのノンアルに感謝です。