札幌といえば味噌ラーメンの本場。その中でも特に人気の高い「さっぽろラーメン 桑名」は、いつも行列ができる名店として知られています。創業から長年、多くのラーメン好きに愛されてきたこのお店ですが、なんとお取り寄せでも楽しめるとのこと!
今回は、その噂の味噌ラーメンを実際にお取り寄せして味わってみました。
こちらが、お取り寄せしたもの。
値段が割とリーズナブルでいいですよね。
「さっぽろラーメン 桑名」とは?
札幌で1990年に創業した「さっぽろラーメン 桑名」。
ここの味噌ラーメンは、味噌のコクとラードのまろやかさが絶妙に絡み合った濃厚なスープが特徴。ちぢれ麺との相性も抜群で、札幌ラーメンの王道を味わえる一杯として知られています。
残念ながら札幌本店は2023年10月に閉店してしまいましたが、東京には2店舗が展開されています。
- 新宿御苑店(新宿御苑前駅から徒歩6分)
- 東京常盤台店(東武東上線ときわ台駅から徒歩2分)
特に新宿御苑店は、創業者の孫娘が店長を務めており、家族の味を引き継いでいるとのこと。東京で本場の味を楽しめるのは嬉しいですね!
実際にお取り寄せして食べてみた!
さっそく注文してみた「さっぽろラーメン 桑名」の味噌ラーメン。箱を開けると、スープ、麺、具材がしっかりとパッケージされていて、本格的な雰囲気が漂います。
作り方はシンプル。
- たっぷりのお湯で麺を茹でる
- スープの袋を温める
- 丼に温めたスープの袋を入れ、お茹で上がった麺を投入
- スープと麺のみのセットなので、具材湯を注ぎ、お好みでトッピング。
実際に食べてみると…
スープは味噌のコクが深く、ラードのコーティングのおかげで最後までアツアツ。ちぢれ麺がしっかりとスープをまとい、噛むたびに旨味が広がります。
家でここまで本格的な札幌味噌ラーメンが味わえるとは驚きです。
まとめ
「さっぽろラーメン 桑名」の味噌ラーメンは、札幌の名店の味をそのまま再現した一杯でした。
お取り寄せでもクオリティが高く、札幌ラーメン好きにはたまらない仕上がり。札幌本店は閉店してしまいましたが、東京の店舗でも楽しめますし、お取り寄せで全国どこでも味わえるのは嬉しいポイントですね。
次回は、東京の店舗にも足を運んで、出来立ての味を楽しんでみたいと思います!
興味のある方は、ぜひお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?