大阪王将の餃子をお取り寄せしてみた|冷凍でこのクオリティは神!株主優待でもらえるって知ってた?

「おうちで本格中華が食べたい!」
そんなときに頼れるのが、大阪王将の冷凍餃子。実際にお取り寄せしてみたら、クオリティの高さにびっくり!

さらに、運営会社「イートアンドホールディングス」の株主になれば、餃子や冷凍中華が楽しめる優待制度もあるんです。今回は、味のレビューと合わせて、株主優待についても詳しく解説します!


■ 大阪王将とは?

大阪王将は、1969年に大阪・京橋で創業した中華料理チェーン。
看板メニューはもちろん「餃子」!外パリ中ジューシーな味わいが人気で、全国に店舗を展開しています。

店の味をそのまま再現した冷凍餃子シリーズも大人気で、通販でも売れ続けているロングセラーです。


■ お取り寄せ餃子の内容と価格

私が注文したのはこちら👇

▶ 大阪王将 元祖肉餃子(50個入り)

  • 内容量:1袋50個(タレ付き)

  • 価格:2,000円前後(セットや時期で変動)

  • 保存方法:冷凍(賞味期限 約6ヶ月)

楽天・Amazon・公式通販などで気軽に購入可能です。
※送料無料やお得なセットも多数!


■ 焼き方が簡単&初心者でもキレイにできる!

大阪王将の餃子は「油・水なし」で焼けるのがウリ。
テフロン加工のフライパンに並べて加熱 → 蓋をして蒸し焼き → 焼き目がついたら完成!

もちろん、油や水を加えてカリカリに仕上げてもOK。羽根つきにするアレンジも楽しめます。


■ 実食レビュー|冷凍とは思えない本格ジューシー餃子

焼きあがった餃子は、香ばしい焼き目とジューシーな餡がたまらない…!

  • 肉汁がジュワッとあふれる

  • ニンニクが効いてパンチ強め

  • 冷凍なのにお店のクオリティ

白ごはんにも、ビールにもピッタリ。これは冷凍庫に常備したくなるやつです。


■ 実は株主優待でも餃子がもらえる!?

大阪王将を展開するのは「イートアンドホールディングス(証券コード:2882)」という企業。

この会社の株を100株以上保有すると、年1回【株主優待】がもらえるんです!

店舗でも使えるので、近くに大阪王将がある人は、店舗利用もありですよね。


✅ 株主優待の内容(2025年4月現在)

  • 100株以上の保有で:年2回、2月末日(期末)と8月31日(中間期末)の権利確定日に株主優待がもらえます。

  • 期末優待についてはお食事券か、イートアンドの商品(餃子や冷凍食品お楽しみセットなど)選べます。

さらに、配当金もあるので、長期保有する人も多い注目の銘柄です。

イートアンドHDの株主優待情報を見る(公式)


■ おすすめの買い方・食べ方

  • 冷凍庫にストックしておくと便利!

  • ご飯が面倒なときのおかずに

  • おつまみや夜食にもぴったり

  • まとめ買いでコスパ最強


まとめ|冷凍餃子でこのクオリティは感動レベル。優待でも楽しめる!

大阪王将の冷凍餃子は、手軽さ・味・ボリュームすべて◎。
一度食べれば「冷凍の常識を超えてる…」と驚くはず!

さらに、イートアンドHDの株を持っていれば、毎年の株主優待で餃子が届くのも嬉しいポイント。美味しい餃子をお得に楽しみたい方は、お取り寄せ or 株主になる、どちらもアリです!

久しぶりにイートアンドの株主になろうか悩んでいます。

大阪王将の餃子はこちら