東京・大崎発、超人気ラーメン店「六厘舎(ろくりんしゃ)」の代名詞といえば、やっぱり濃厚ドロ系魚介スープのつけめん。
行列必至のあの味が、自宅で楽しめるお取り寄せ商品になっていると聞き、さっそく取り寄せてみました!
六厘舎のつけめんって?
-
超濃厚な魚介と豚骨ベースのスープ
-
極太もちもち麺
-
ガツンとくる旨味とコク
六厘舎のつけめんは、まさに「つけ麺ブームの火付け役」。
特に「ドロっと絡みつくスープ」と「存在感たっぷりの太麺」の組み合わせが、唯一無二の中毒性を生んでいます。
六厘舎は、東京駅の地下のラーメンストリートにあるお店で、いつも行列が絶えない。
私も食べたいと思い何度か行ったのですが、行列をみていつも別のお店に入っています。
お取り寄せ版 六厘舎つけめんの内容
今回届いたセットは、
-
スープ(冷凍)
-
麺(冷凍)
-
調理方法の説明書付き
しっかりお店クオリティに近づける作り方が指南されているので、失敗しにくいのがありがたい!
実食レビュー|やっぱりこの濃度!魚介の旨みが押し寄せる!
調理手順もシンプルで、
-
麺をたっぷりのお湯でしっかり茹でる(8〜10分)
-
スープは湯煎で温めるだけ
これだけで、ほぼ「店そのまま」の仕上がりに!
食べてみると…
-
麺がもっちもちで歯ごたえ抜群!
-
スープが超濃厚なのにしつこくない。魚介の香りが鼻に抜ける。
-
麺にスープがドロリと絡んで、一口ごとに旨味爆発!
特に、スープの中に細かい魚粉の粒子が感じられて、
「これぞ六厘舎だ……」と感動すら覚えました。
おすすめのアレンジ
より本格的に楽しみたい人は、追加でトッピングを。
-
刻みネギ
-
炙りチャーシュー
-
煮卵
-
メンマ
これらを用意すると、お店の完成度にさらに近づきます!
最後は、残ったスープに割りスープ(お湯や和風だし)を入れて「スープ割り」で締めるのも最高です。
どこで買える?
amazonや楽天
※人気商品のため、売り切れや品薄の場合もあります。気になる方は早めにチェック!
まとめ|行列に並ばず六厘舎の味!自宅が名店に早変わり
「六厘舎のつけめん」は、お取り寄せでもしっかり“あの味”を再現できていました。
極太麺×濃厚魚介スープの組み合わせは、やっぱり唯一無二!
-
おうちで本格つけ麺が食べたい
-
濃厚魚介系スープが好き
-
行列に並ばず名店の味を楽しみたい
そんな人に全力でおすすめです!
ぜひ一度、自宅で「六厘舎気分」味わってみてください!