舎鈴の坦々つけ麺が美味い!!隠れた美味しいメニュー

舎鈴 坦々つけ麺 趣味のラーメン

舎鈴、行ったことありますか?

食べても重すぎない、毎日食べられる美味しいつけ麺を目指した、あの有名店、六厘舎の系列店です。

六厘舎より、濃厚ではないですが、美味しいです。

ちょっと前に、つけ肉(麺はなく、肉をつけ汁につけて食べるもの)をやっていた、なかなかチャレンジ精神高めのつけ麺屋さん。

ここ、看板メニューはつけ麺ですが、舎鈴で、私は、坦々つけ麺をよく食べます!

あんまり、食べている人いないのですが舎鈴で、「たまには違う味を食べてみよう!」

と食べてみた坦々つけ麺それ以来、普通のつけ麺には戻らずずっと、坦々つけ麺を食べてます。

看板メニューに隠れてしまっていますが、私が思うに、舎鈴は坦々つけ麺が美味しいのです。

その他のラーメンの記事はこちら

【人気記事】
家で一風堂テイクアウトお土産ラーメンの感想【おうちで一風堂赤丸を食べてみた】

筆者のおすすめラーメン屋さん
飲みながら食べれるラーメン屋さん 五行 in 西麻布

系列店の 六厘舎のつけ麺をネットショップで見つけたのでよろしければ。

【贈り物に最適!】六厘舎のつけめん(三食入り/冷凍)

【贈り物に最適!】六厘舎のつけめん(三食入り/冷凍)

4,090円(02/22 14:10時点)
Amazonの情報を掲載しています

舎鈴の坦々つけ麺

舎鈴 坦々つけ麺

これがうまいんです!!

つけ汁をよくかき混ぜて、かっくらってください!!

ごまの風味と、ちょっとした辛味が最高です。

舎鈴 黒七味

途中で、黒七味を入れるとさらに美味しいですよ。

黒七味って美味しいですよね!

麺にかけて、つけ汁につけるのがオススメです。

「舎鈴 坦々つけ麺」で検索すると、坦々つけ麺好きな人たちの記事やら口コミやらが、結構出てきます。

舎鈴の坦々つけ麺ファンは、多いのです。

よろしければ、舎鈴の隠れた人気メニュー坦々つけ麺を食べてみてはいかがだろうか?

舎鈴ホームページはこちら

店舗は、たくさんありますので、意外と皆さんの家の近くにあるかも?!

※注意

舎鈴さんのホームページに書いてあったのですが、並盛り、中盛りの表記が変わったみたいです。

並盛り(200g)→小盛り

中盛り(300g)→並盛り

いつも並盛りを食べているのですが
今回食べた時に、なんか量多いな〜と思ったのはこのせいでした。

ごちそうさまです。

系列店の行列店 六厘舎のつけ麺をネットショップで見つけたのでよろしければ。

アマゾンはこちら

六厘舎のショップはこちら